フォロワーの増やし方

絶対にやってはいけないこと

やらかしてしまって慌てる人が必ず出てくるので先に書いておきますね。

アプリやツールを使った一括操作

 フォロー、アンフォロー、いいね、など全て

短時間の大量フォロー、アンフォロー

 手動でも作業でもダメです

フォローした人をすぐにアンフォロー

 10人程度でもペナルティを受けます

以上の事をやってしまうと、ペナルティを受けたり、最悪アカウント停止になります。

フォロワーの集め方

フォロワーさえ増やしていけば、あなたの記事は勝手にどんどん露出が増えていきます。

これ、とても大事なことですが理解できていますか?

さて、それではどうやってフォロワーを増やすのか?

それが難しかったら本末転倒「やっぱりダメじゃん」となるのですが、これが簡単なんですよ。

もう最高、ルールを守ってコツコツやれば、絶対に誰でもできます!

あまりにも簡単なので、ここにサラッと書いちゃいますね。

こっちから先にフォローすると、こちらをフォローしてくれる!

ね、簡単でしょ!

しかしこの簡単さが逆にクセモノ。

調子に乗ってポチポチやってるとスパム判定を受けてアカウント停止!なんてことも。

そうならないためにも、急がず焦らず、じっくりコツコツやってくださいね。

下準備

アカウントを作成したら、プロフィールを編集します。

トップ画や自己紹介などもしっかり書いてアピールしてください。

ショボいアカウントにはフォロワーは付きませんので、ここだけは手抜きしないように!

何を書いていいか分からない場合は、フォロワーの多いアカウントを参考にしてください。

ほぼ丸パクリで大丈夫です。

何も投稿されていないアカウントには誰も興味を持ってくれませんから、最初の数回は手動でツイートしてください。

これも誰かのツイートをパクって書けばOKです。

フォローする

ツイッターの画面から狙ったキーワードで検索をします。

すると検索結果は属性のあったツイートや人だということになりますよね。

「アカウント」タブからだとダイレクトにフォローしていくことが可能ですが、非アクティブな人の可能性もあります。

最近ツイートしていない人は、ツイッターから離脱してしまっている可能性が高いです。

そんな人にアプローチしても反応は無いので無意味ですよね。

なので「最新」タブからいきます。

この画面にはダイレクトな[フォロー]ボタンがありませんが、ここをクリックするとメニューが表示されます。

@XXXXXXXXさんをフォローをクリックします。

すでにフォロー済みのアカウントの場合は、このように表示されているので区別できます。

フォローに関する上限

フォロワーが500人になるまでは、1日あたり50人まで

フォロワーが500人を超えたら、1日あたりフォロワー数の10%までを上限にしてください。

スマホアプリなどを使うと、連続して数十ものフォローが簡単にできてしまいますが、数日間フォローできなくなるなどのペナルティを受ける可能性が高いです(何度も経験済み)

最悪の場合はアカウント停止になります(これも経験済み)

1度に10人ぐらいまでが安全圏です。

そして最低15分あけて、次の10人という流れでやってください。

尚、フォローできるのは5,000人までです。

それ以上はフォローできないので、フォローしてくれない人をアンフォローする必要があります。

※フォロワーが5,000人以上になれば、フォローできる人数も増えていきます。

アンフォロー

当面フォローできるのは5,000人までと決まっているので、こちらをフォロー返ししてくれない人はアンフォロー(リムーブ、フォロー外しとも)します。

実際には、5,000人に達するよりも前に定期的にアンフォローしていく方が現実的です。

フォローしてから5日過ぎても、まだフォロー返ししてくれないような人は、この先もフォローしてくれないと見てほぼ間違いないでしょう。

ただし、本家ツイッターには「フォロー返ししてくれない人」を探したり、「フォローしてから5日以上経過した人」などを検索する機能はありません。

そこで、外部アプリを使うことになります。

有償無償、古今東西、ツイッター系のアプリやツールは大量にあるのですが、色々試してみた結果、お勧めできるのはこの1点だけでした。

フォローチェック for Twitter』

iPhone用Android用

他社製アプリなので、ここで詳しくは説明しませんが、検索すれば結構情報があるので迷うことはないでしょう。

インストールしてアカウントを追加すれば利用できるようになります。

※複数アカウントに対応しています。

「あなたが片思いしている」がフォロー返ししてくれない人です。

右下のソートをタップします。

「フォローした時が古い順」を選びます。

探した限り、フォローした時が古い順でソートできるのは、このアプリだけでした。

それがこのアプリの推奨理由です。

上から順にアンフォローしていきます。

アンフォロー済みのアカウントはこのようになっていきます。

アンフォローする人数

このアプリでは「フォローしてから5日目以降」ということが分かりません。

なので、1日にフォローする人数×4を残してアンフォローしていきます。

最初の内は1日に50人フォローですので、50×4=200人を残します。

200人残せば、確実に5日目以降の人だけをアンフォローできます。

200人の内、何人かはフォローしてくれているので、もっとアンフォローしてもいいのですが、別に急いでアンフォローしなくてもいいので、細かいことは気にせずにやりましょう。

アンフォローも一度に大量にやるのはNGです。

フォローした時と同様に、1度に10人ぐらいまで、そして最低15分あけて、次の10人という流れでやってください。

いいね

この作業は必須ではありませんが、やることでフォロー返しの確立がアップし、フォロワーの大量増加が期待できる作業となります。

フォローしただけでは、フォロー相手に「〇〇さんからフォローされました」と1度通知が届くだけです。

その1度の通知を無視されてしまったら、フォローしてもらえる可能性が下がってしまいます。

そこで、もっと相手に何度もアプローチすることで、フォロー返しの確立を上げていきましょう。

「フォローしているアカウント」にチェックを入れます。

ハートマークのアイコンが「いいね」です。

連続して次々に「いいね」していきます。

検索結果からだけでなく、タイムラインからいいねしていくのもアリです。

いいねの上限

いいねは、1度に20回ぐらいやっても大丈夫なようです。

ただし、1日の上限は最近400程度に制限されているとのブログ記事もあります。

ツイッターからの公式アナウンスは出ていませんが、ほどほどにした方が良いでしょう。

1度に同じ人に対して大量にいいねを付けると、相手に不快感を与えてしまいかねません。

気が付いたときは、同じ人に対しては1度に3つぐらいまでに抑えた方が良いでしょう。

ミュート

作業を続けていると、ちょっと困った状況になってきます。

検索結果でフォロー済みの人ばかりになって、まだフォローしていない人を探せない

いいねを付けていくときに、同じ人のツイートばかり表示される

こんな時は「ミュート」することで、今後その人のツイートは検索結果や、タイムラインに表示されなくなります。

例えば、こんな感じで同じ人ばかり表示されてる時には、3つほど「いいね」を付けて、右の「…」をクリックしてメニューを出します。

こちらからフォローをして、複数回いいねを付けて、それでもフォロー返ししてくれない人は見込みなしです。

遠慮なくミュートしていきましょう。

@XXXXXXさんをミュートを選択

ミュートした人のツイートが非表示なります。

次回の検索から、この人のツイートはヒットしなくなります。

※この表示すらされません。

タイトルとURLをコピーしました